次郎柿 長寿郎通販・お取り寄せ商品一覧
CHOJURO
次郎柿 長寿郎商品一覧
樹齢20年以上の長樹のみから収穫
種がほぼない果肉びっしりの濃厚な次郎柿
遠州地方にゆかりのあるブランド柿である「次郎柿」。浜名湖産直マーケットで取り扱う浜松大平産次郎柿「長寿郎」は、樹齢20年以上の長樹で育てた次郎柿です。舌にからみつくような濃密な甘みをお楽しみいただけます。陽の当たる面積を最大化し、たくさんの葉に均等にたっぷりと日光をあてて光合成させ甘みを乗せることに特化させた独自の栽培方法で、別格の甘さを実現した唯一無二の商品です。
次郎柿「長寿郎」は冷蔵便でお届けします。最先端の鮮度保持フィルムで1つずつ個包装をしてお届けしています。冷蔵庫の中で熟成させることが可能です。シャキシャキ食感がお好きな方はお早めに、とろりと熟れた柿がお好きな方は長めに保存していただければ、いろいろな食感や味わいをお楽しみいただけます。
通常の柿は11月で終わってしまうものがほとんどですが「長寿郎」は12月中旬以降まで出荷が可能です。ご自宅用のおとりよせだけでなくお歳暮などの冬の贈り物にも大変お喜びいただいております。
RECOMMENDおすすめ商品
サイズ選別 化粧箱入りの贈答用長寿郎次郎柿 長寿郎【贈答用】


お歳暮やおすそ分けにおすすめの秀品長寿郎次郎柿 長寿郎【秀品】


【遠州浜北大平産】 長寿郎次郎柿【秀品L~2L・5~6玉(約1.2kg)】
送料込み3,680円(税込)
次郎柿は「冨有柿」と並ぶ、代表的な甘柿ブランドの一つです。お試しにもちょうどいい秀品L~2L・5~6玉のお取り寄せはこちら。
【遠州浜北大平産】 長寿郎次郎柿【秀品M~2L・10~14玉(約2.5kg)】
送料込み4,980円(税込)
一番人気の秀品M~2L・10~14玉。ご自宅用はもちろん、秀品ですのでご家族やご友人へのギフトにもお喜びいただいております。
【遠州浜北大平産】 長寿郎次郎柿【秀品M~2L・20~28玉(約5kg)】
送料込み8,280円(税込)
さっぱりしているのに、後から来る濃厚な味わいをご堪能いただける次郎柿。秀品M~2L・20~28玉をお届けします。
【遠州浜北大平産】 長寿郎次郎柿【秀品M~2L・32~40玉(約8.5kg)】
送料込み9,980円(税込)
鮮度保持フィルムで1つ1つ個包装が嬉しい。長寿郎をたっぷりお楽しみいただける秀品M~2L・32~40玉。
味は秀品レベルのわけあり長寿郎次郎柿 長寿郎【訳あり】


【遠州浜北大平産】長寿郎次郎柿【訳あり品L~2L・5~6玉(約1.2kg)】
送料込み3,380円(税込)
見た目は規格外だけど味は秀品と変わらず濃密な甘みを楽しめるお得な訳あり品L~2L・5~6玉。
【遠州浜北大平産】長寿郎次郎柿【訳あり品M~2L・10~14玉(約2.5kg)】
送料込み4,480円(税込)
ご自宅用に次郎柿のお取り寄せにぴったりな数量限定訳あり品。M~2L・10~14玉をお届けします。
【遠州浜北大平産】長寿郎次郎柿【訳あり品M~2L・20~28玉(約5kg)】
送料込み7,280円(税込)
「長寿郎」は12月中旬以降までお届け可能です。数量限定の訳あり品M~2L・20~28玉をお届けします。
【遠州浜北大平産】長寿郎次郎柿【訳あり品M~2L・32~40玉(約8.5kg)】
送料込み8,980円(税込)
次郎柿をたっぷりに楽しめるM~2L・32~40玉はスイーツやスムージーなどの加工用にもおすすめです。
TRIVIA次郎柿 長寿郎の豆知識
-
次郎柿とは
1844年(弘化元年)、松本治郎吉が、静岡県周智郡森町の太田川で見つけた幼木を自宅に持ち帰り植えたのがはじまりで、それを原木として日本各地に広がっていきました。原木は1869年に火災に遭いましたが、翌年再び芽を出し今でも、森町に現存しています。現在、静岡県の次郎柿生産高は日本でもトップクラスであり、その多くが遠州地方で育てられています。また、遠州森町で栽培された次郎柿は、ほぼ毎年皇室献上しており、遠州地方の次郎柿は日本を代表するブランド甘柿として全国の方に愛されています。
-
次郎柿 長寿郎の特徴
「長寿郎」は、遠州地方にゆかりのあるブランド柿である「次郎柿」の陽の当たる面積を最大化し、たくさんの葉に均等にたっぷりと日光をあてて光合成させ甘みを乗せることに特化させた独自の栽培方法で、別格の甘さを実現した唯一無二の商品です。ツヤツヤな黄紅色の果肉はびっしりと緻密に詰まっていて、さっぱりしているのに、後から来る濃厚な味わいをご堪能いただけます。
-
その他のブランド柿との違いは?
次郎柿は四角く平たい形状で、果肉がしっかりと硬めなのが特徴です。 甘柿ブランドの代表格として、次郎柿と富有柿がよく比較されますが、「富有はあごで食べ、次郎は歯で食べる」と言われています。つまり、富有柿は果肉がやわらかくジューシーな柿で、次郎柿は果汁が少なめで噛めば噛むほど甘みが増す柿とされています。そのため、柿の甘みと食感を楽しみたい人に次郎柿はおすすめです。
-
12月まで次郎柿を楽しめる理由
高い品質と鮮度を保つため、最先端の技術を駆使した鮮度保持フィルム「オーラパック」で1つずつ個包装しているのでお歳暮の時期までお楽しみいただけます。また、冷蔵庫の中で熟成させることが可能です。シャキシャキ食感がお好きな方はお早めに、とろりと熟れた柿がお好きな方は長めに保存していただければ、いろいろな食感や味わいをお楽しみいただけます。