浜名湖産直マーケット

浜名湖産直マーケット

浜名湖の豊かな旬の恵みを、
産地直送でお届けします!

読み物 CONTENTS
浜名湖産直マーケットTOP

読みもの・特集一覧

コラム2025.06.23

うなぎBBQの焼き方・レシピ|ふっくら美味しく仕上げるプロのコツ

うなぎBBQの焼き方・レシピ|ふっくら美味しく仕上げるプロのコツ

 
この記事では、生うなぎ・冷凍うなぎ・市販の蒲焼きの選び方から、たれの塗り方や炭火焼きの火加減のコツまで詳しく解説します。さらに、蒲焼き・白焼きのおすすめレシピ、よくある質問へのQ&A、最後のまとめまで、うなぎBBQを成功させるポイントをぎゅっと詰め込みました。
 
手順ごとの細かなコツを押さえれば初心者でも絶品うなぎBBQが楽しめます。

 
 

うなぎBBQの魅力を最大限に楽しむ方法

 

 

炭火で引き立つ風味とアウトドアの特別感

うなぎをBBQで焼く魅力は、炭火ならではの香ばしさと、自然の中で味わう開放感にあります。
 
炭火の遠赤外線で皮はカリッと、中はふっくらジューシー。
キャンプ場や庭先でのBBQなら、まるで野外レストランのような特別な体験に。
市販の冷凍蒲焼きや真空パックなら、グリルにのせるだけで手軽に本格派の味が楽しめます。
工夫次第で、ゲストが喜ぶ主役級の一皿になります。
 
 

うなぎBBQの準備|選び方

 

 
BBQに使ううなぎの選び方(生・冷凍・蒲焼き)
BBQで使えるうなぎは、主に次の3種類。それぞれのメリットとシーン別のおすすめをまとめました。
 

どんなうなぎを選べばいい?(生・冷凍・蒲焼き)

BQに適したうなぎの種類は大きく分けて3つあります。
 

生うなぎ

特徴:身に弾力があり、香り高い。
おすすめシーン:本格派におすすめ。炭火でじっくり焼きたい方に

冷凍うなぎ

特徴:賞味期限が比較的長く、手軽に用意できる。
おすすめシーン:複数人で手軽にBBQを楽しみたいとき

市販の蒲焼き

特徴:タレが染み込んでおり、時短調理可。
おすすめシーン:初心者や時短したいときに。

 
 

失敗しない!うなぎBBQの焼き方

 

 

うなぎBBQに最適な火種の選び方

国産備長炭やオガ炭は燃焼時間が長く火力が安定するため、ムラなくじっくり火を通すのに最適です。
初心者は火起こしが比較的簡単なバーベキュー用着火剤を使い、中高温域が維持できる炭小屋の備長炭などを選びましょう。
 

うなぎを焼く前の下準備

皮面に薄くサラダ油を塗ると、パリッと香ばしく焼けて、焦げつきも防げます。
焼き網にも軽く油を塗っておきましょう。皮がくっつきにくくなります。
 

焼きはじめから仕上げまでの手順

1.焼きはじめ:身の方から焼いて行きましょう。皮目から先に焼くと、皮が丸まってしまいます。
2.中盤:何度かひっくり返しうなぎにしっかりと火を通します。皮目側が焦げやすいので身の方を7割8割の時間で焼いていきます。
3.仕上げ:たれを塗って艶を出します。蒲焼き用のたれを刷毛で薄く塗り、30秒ほど焼きます。
これを1~2回繰り返すことで、照りのある美しい艶が出ます。
 
 

うなぎBBQのおすすめレシピ

 

 
定番の蒲焼きから、大人向けの白焼き、炭火や直火で楽しめるレシピをご紹介します。
 

定番の蒲焼きスタイル(タレたっぷり)

炭火で香ばしく焼き上げたうなぎに、甘辛いタレをたっぷり絡める王道レシピ。
ふっくらとした身と香ばしい皮目が楽しめます。
 
材料
■うなぎ(白焼き)
■市販のうなぎのタレ
■サラダ油
 
作り方
1.炭火または直火で中火に熱した網にサラダ油を薄く塗る。
2.うなぎを皮目を下にして10秒ほどあぶり、表面の余分な水分を飛ばす。
3.裏返して弱火にし、身側に軽く焼き色を付ける。
4.うなぎの表裏にタレを塗り、ふたたび弱火で1分ほど焼く。
5.タレを数回に分けて塗りながら、照りが出るまで焼き上げる。
 

白焼き×わさび醤油でさっぱり大人味

塩と酒で下味をつけたうなぎをシンプルに焼き上げ、わさび醤油でさっぱりと。
うなぎ本来の旨味が引き立つ一品です。
 
材料
■うなぎ白焼き
■塩
■料理酒
■わさび
■醤油
 
作り方
1.うなぎに塩を振り、料理酒をまぶして下処理をする。
2.熱した網にうなぎの皮目を下にしてのせ、中火で約1分焼く。
3.裏返して身に軽く焼き色がつくまで中火で焼く。
4.器に盛り、わさび醤油を添える。食べる直前にわさびを溶かしてどうぞ。
 
 

うなぎBBQに関するよくある質問(Q&A)

 

 

スーパーの蒲焼きでもBBQで使える?

スーパーで売っている蒲焼き(冷蔵蒲焼きや真空パック)は、BBQでも手軽に本格的な味わいを楽しめます。
パックから取り出した後、余分なタレを軽く拭き取り、網の中央から少しずらした遠火の位置で焼くと、表面が香ばしく、中はふっくらに仕上がります。
 

うなぎが網にくっつくのを防ぐ方法は?

事前に網を十分に加熱し、油を塗っておくことで食材がくっつきにくくなります。
特に魚用の焦げ付きにくい油(ごま油やサラダ油)を含ませたキッチンペーパーで網全体を拭いてからうなぎを置きましょう。
 

タレが焦げすぎるときの対策は?

糖分が多いタレを厚塗りしている
▶︎焼く直前に薄く塗り、数分おきに重ね塗りする
 
網が高温すぎる
▶︎遠火で焼く・網位置を高めに調整
 
頻繁に裏返していない
▶︎焦げ色がついたらすぐ裏返し、ムラを防ぐ
 

初心者でも失敗しないポイントは?

下処理と火加減をしっかり押さえれば、BBQ初心者でも誰でも美味しく仕上げられます。
最初は遠火でじっくり、仕上げに近火で香ばしさを加えるのが成功の秘訣です。
 
 

うなぎBBQのまとめ|準備から焼き方までこれで完璧!

うなぎを焼くときは身のほうから火を通していき、蒲焼きはタレを数回塗って照りと香ばしさを出しましょう。
本ガイドを参考にすれば、ふっくら美味しいうなぎBBQが楽しめます。